スポンサードリンク
水戻しパスタを実食!!
てらしー
ペンネ食べたい…
でも茹でるの時間かかるなー
めんどくせぇ…
ペンネの茹で時間は12分。
何とか時短できる方法はないものかとOKGoogleしたところ、「水戻しパスタ」なるものを発見。
なんだか一時期流行った様な…ふむふむ…
1分茹でるだけ!?
これはやってみないと!
レッツ水戻し!!
水戻しパスタの作り方
①タッパーにパスタを入れて、水に浸す。
②2時間置く。
てらしー
おお…
なんか粘土みたいになった…
…まずそう
え?コレ大丈夫??
③水からあげて、沸騰したお湯に入れる

※お湯には塩を入れた方がプリっと仕上がる気がする!
④ペンネをお湯に入れると沸騰が止まるので、再度沸騰するのを待って沸騰したら1分でお湯からあげる。
茹でたら色が変わった!!
⑤お皿に盛りつけて完成。
実食!!
てらしー
うまーーーーい!!!
あの粘土の様なペンネはどこへやら。
乾燥状態から12分茹でたのと変わらない仕上がり!!
今更ながら水戻しパスタやってみた😳
コレすごい!!
茹で時間12分のペンネが1分で茹だる!!2時間水に漬けとくだけ。
多めに戻したら水からあげて冷凍もできる!!マジ思い付いた人天才だな。
…これパスタの消費増えるわ… pic.twitter.com/EF761nUdOo
— てらしー@ド田舎暮らし📪👧🐹 (@terasee58) 2018年12月5日
水からあげたパスタは冷凍保存もできる!
食べる時は、凍ったままの水戻しパスタを同じ様に1分茹でるだけ。
めちゃくちゃ便利やん。
時短水戻しパスタ、試してみる価値ありですよ!!
スポンサードリンク
スポンサードリンク