お役立ち

小学1年生の親になって2週間!買って良かったものをシェアするよ。

小学1年生の親になって2週間!買って良かったものをシェアするよ。

感動の入学式から、早いものでもう2週間!!

てらしー
てらしー
この2週間で『買って良かった!!』と思ったものをシェアするよ!!

 

2穴バインダーと穴あけパンチ

小学生はプリントが多い!!

噂には聞いてたんですよね、ほぼ毎日何かしらの紙を持ち帰ってくるって。

てらしー
てらしー
マジかぁ…

紙…苦手なんだよなぁ…

大体なくなるじゃん。

 

 

そう!私は紙をなくす人間!!

そこで、とりあえず学校のプリントだけをぶち込むファイルを用意する事にしました。

2穴ホルダーと穴あけパンチ

バインダーは2穴タイプ。

軽く仕分ける為に「右側にクラス便り、左側にそれ以外」といった具合に分けてます。

2穴バインダーでプリントを分類
てらしー
てらしー
あんまり丁寧に分類するとたぶんやらなくなるからね。

私みたいなずぼらタイプの人はざっくりとした仕分けがオススメす。

 

 

 

移動ポケット

ハンカチとティッシュはランドセルに入れて持って行ってたんですけど、
なんだかんだ言って、ハンカチとティッシュは身に着けておくのが一番楽。

でも子供用のズボンてポケットが小さいじゃないですか。

どんなに小さいハンカチとティッシュでもパンパンになっちゃう。

娘
お母さんムリ!

これ入らない!!

 

 

そこで移動ポケット!

移動ポケット

これをズボンのウエスト部分にパチンと留めるんですね。

てらしー
てらしー
これなら濡れたハンカチをしまっておいても気にならないわ!

 

 

大好きな「すみっコぐらし」の移動ポケットのおかげか、今のところ毎日自分でハンカチティッシュを用意しています。

 

 

ランドセルカバー

雨の日にランドセルが濡れないようにと思って買ったランドセルカバー。

ランドセルカバー

先週あたり雨が降って付けたんですけど、すっかり忘れてそのまま付けっぱなしにしてたんですよね。

ある日、帰ってきた娘のランドセルを見てふと気づきます…。

てらしー
てらしー
あれ?なんだかホコリっぽい…

これ花粉?黄砂?

 

 

ランドセルって案外汚れる!

コレもしかして雨だけじゃなくて汚れからも守ってくれるんじゃないの!?

って事で我が家はつけっぱなしのままに決定。

ずぼら発動してるワケじゃないですよ!
ランドセルを守るためです!!

傷・汚れ防止にもランドセルカバー、オススメです!

 

キーラベル

正式名称は分からんけど、こういうやつですね。

これにお名前シールを貼っています。

キーラベル

↑こんな具合に。

直接名前を書きたくないものだったり、材質的に書けない・貼れないものにはコレが便利!!

洗う時に外したい!
学校以外では名前を外して使いたい!ってものには特にオススメですね。

てらしー
てらしー
私は手っ取り早く100均で買ったけど…

探せばもっと可愛いのがあるはず。

 

 

 

以上、小学1年生の親になったばかりの私が買って良かったと思っているアイテムたちでした!

 

娘
行ってきまーす!!

 

 

てらしー
てらしー
え!?もうそんな時間!?

行ってらっしゃーい!!

 

 

 

 

 

ABOUT ME
てらしー
長野のド田舎で、娘と暮らすシングルマザー。 ひとり親家庭からお役立ち情報を発信!