![](https://kosorevi.com/wp-content/uploads/2018/04/cb94f84b42f8c286df35d2c9bde78e68_s.jpg)
春は恋の季節。
夜ごと恋人たちの愛の言葉が響き渡ります。
んん゛ーーーーーーあ゛ぁぁぁぁーーーー!!
んな゛ぁーーーーーーーーんあ゛ぁーーーーーー!!
春ですね…。
やっぱり猫が好き。縁側で読みたい厳選猫まんがTOP5
![](https://kosorevi.com/wp-content/uploads/2018/04/11f980616cc66fadcb031191bba4b481_s.jpg)
どうも、猫大好きてらしーです。
アパート暮らしな上に娘が猫アレルギーな為、我が家では猫が飼えません。
猫を愛してやまない!!
でも飼えないあなたに、とっておきの猫まんがをご紹介!!
猫絵十兵衛 御伽草紙
時は江戸時代。
猫がたくさん居ついている猫丁長屋に住む絵師・十兵衛が売り歩くのは、ちょっと不思議な力のある『猫絵』。
十兵衛が描く『猫絵』に不思議な力を吹き込むのは元猫仙人の猫又・ニタ。
2人を取り巻く人々と猫たちの物語。
オムニバス形式なので現行19巻、どこから読んでも楽しめます。
私のオススメは第十二話・縹色の猫の巻(2巻)。
オッドアイの猫、縹(はなだ)と和尚の絆の物語。
お互いを想う気持ちに目頭が熱くなるのは必須。
かわいいにもほどがある
大の愛猫家で知られるいくえみ綾先生。
いくえみ家の歴代猫さんのエピソードは、いくえみ読者にはお馴染み。
各コミックの巻末おまけページなどで読んでいたので、まるで親戚の子を見ているかの様な心境。
![](https://kosorevi.com/wp-content/uploads/2018/04/IMG_20180402_20205801.jpg)
巻末で猫さんの訃報を知った事も。
いくえみ家の猫たちのちょっと笑えるエピソード満載の『かわいいにもほどがある』。
可愛すぎて顔がにやけてしまいます。
ねこだらけ
超脱力系4コマ猫まんが。
くだらない、本当にくだらない。
面白いのかも分からない。
けれどもページをめくってしまう。
そこに爆笑はない。
ふっと息が抜ける程度のこれは、はたして笑っているのだろうか。
疲れている人にオススメ。
とにかく全身の力が抜けます。
仕事中の気分転換に、嫌な事があった日の夜にオススメ。
…
……ふっ←笑
きょうの猫村さん
こんな可愛い家政婦さんに来てほしい。
エプロンのうしろからのぞくしっぽが何ともいえずキュート。
なんでしょう、このポツンとした顔…。
真面目に家政婦の仕事をこなす猫村さんだけれど…たまに寝ちゃう。
だって猫なんですもの。
猫村さんの可愛さに中毒者続出。
今年も変わらず猫村さんのカレンダーにお世話になっています。
今日は昼間雪が舞うほどに寒くなったけど、ふと見たカレンダーがとっても春な感じで、春分の日のところに蝶々が止まっているとこがたまらなくかわいくてもうほっこりが止まりません… pic.twitter.com/dNFscE4OXX— cohana (@tomohana22) 2018年3月21日
「今日の猫村さん」見てるとあっという間に時間が経っちゃうのよ。猫村さんのおせっかいで頑張り屋さんで、猫なとこがいいのよ。
— 青瞳どーん! (@seidow) 2018年3月15日
今日のお昼ごはんは、ニラ玉ライスと豚汁でしたぞ。粗食を猫村さんに助けてもらう形式 pic.twitter.com/Sr3PNnyWnD
— きゅえふ (@k_2kimi) 2018年2月25日
江の島ワイキキ食堂
完全に好みの絵という事でランクイン。
もちろんストーリーも最高です。
オードリーは人の言葉が喋れる猫。
でもそれは秘密。
一緒に暮らす『ワイキキ食堂』の店主・片瀬頼(より)の恋のお手伝いをしてみたり、近所の問題を解決したりとオードリーは忙しい。
オードリーの性格の悪さと自由さはまさに猫。
盗み食いをしてみたかと思えば迷子の子猫を助けたり、猫の愛情深さも描かれています。
実はオードリーはカナリ長生きの猫。
彼女の過去が読めるのは7巻目くらいだったと思います。
私のオススメはこの過去編。
この過去編は長編ですが、基本的には一話完結。
現在11巻まで発売中。
あぁ…海のそばで猫と戯れたい。
↓ワイキキ食堂連載中のねこぱんちが無料で読めるよ📚
今すぐ読める猫まんがサイト『ねこねこ横丁』
今すぐ猫まんがが読みたい人は『ねこねこ横丁』へGO!!
毎日暖かい日が続いています。
日の当たる縁側でのんびり猫まんがを読みたいですね😊
合わせて読みたいオススメまんが記事📚
📚いくえみファンブックが発売されたので、いくえみ愛を語ってみる